春に芽胞菌が悪さをしていた。秋には螺旋菌が悪さをしている。
元気だけど食欲が無いので近所の動物病院に行ってきました。
季節の変わり目。また水便と嘔吐。
春先にもあったけど今回もまた同じ症状。食欲不振、嘔吐、下痢。ただ今回は下痢が1回だったので様子見。辛いときはすぐ分かる。お腹触ろうとすると激おこ。夜には少し回復してご飯も食べたので安心かなー?季節の変わり...
症状
- ウンチの状態が緩い。
- 食事もあんまり食べない。
- でも元気はある。
- 肛門から液体が出ていた。
まずは体重測定。
なんと!2.78キロ!少し。ほんのすこーし痩せました(笑)
お尻の穴からの液体は??
たぶんウンチかなぁ?って事だったのですが肛門腺を触って貰ったら片方パンパンだったので絞ってもらいました。
肛門腺からの分泌液はサラサラしていて異常なし。
異常がある場合はつぶつぶが入っていたり粘っていたりするようです。
猫はあまり肛門腺を絞る必要はないと話してました。
通常のウンチと一緒に排出されているそうな。
検便検査
今回はウンチを持っていけなかったのでその場で採取。
螺旋菌と言う常在菌が増加していてこれが原因ではないか?っと言う事でした。
んー。季節の変わり目は人間も体調不良になりやすいけど猫も同じだなぁ。